最新情報を書きます
ミスタードーナツの無認可添加物の入った
肉まんを販売した事件を知っていますか?
無認可添加物そのものも大問題ですが、
問題をひた隠しにする姿勢も問題ですよね。
食の問題で取り立たされる企業の多くは、
食を預かっている責任というか、
信念を持っていない印象を強く受けますよね。
信念がないから、ばれない限り、
食の安全性よりも利益を優先するわけですよ。
冒頭のミスタードーナツの末路ですが、
ひとつの教訓としてご紹介します。
ダスキン(大阪府吹田市)が運営するミスタードーナツが
無認可添加物の入った肉まんを販売した事件をめぐり、
株主が当時の経営陣らに約106億円を会社に
賠償するよう求めた株主代表訴訟で、
最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は12日、
株主と旧経営陣双方の上告を退ける決定をしたんですよね。
株・初心者のための基礎知識
13人に総額53億4350万円の支払いを命じた
二審大阪高裁判決が確定した。
賠償命令が確定したのは千葉弘二元会長、
ミスタードーナツ担当だった芝原修一元専務、
菅野誠介元取締役らです。
株主を含めた客を欺くとこういう結果が待っていると、
今、多くの企業に知って欲しいですよね。
株の買い方・株の選び方
旧経営陣の53億賠償確定=ダスキン株主訴訟、上告退ける-肉まん添加物事件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080212-00000102-jij-soci
肉まんを販売した事件を知っていますか?
無認可添加物そのものも大問題ですが、
問題をひた隠しにする姿勢も問題ですよね。
食の問題で取り立たされる企業の多くは、
食を預かっている責任というか、
信念を持っていない印象を強く受けますよね。
信念がないから、ばれない限り、
食の安全性よりも利益を優先するわけですよ。
冒頭のミスタードーナツの末路ですが、
ひとつの教訓としてご紹介します。
ダスキン(大阪府吹田市)が運営するミスタードーナツが
無認可添加物の入った肉まんを販売した事件をめぐり、
株主が当時の経営陣らに約106億円を会社に
賠償するよう求めた株主代表訴訟で、
最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は12日、
株主と旧経営陣双方の上告を退ける決定をしたんですよね。
株・初心者のための基礎知識
13人に総額53億4350万円の支払いを命じた
二審大阪高裁判決が確定した。
賠償命令が確定したのは千葉弘二元会長、
ミスタードーナツ担当だった芝原修一元専務、
菅野誠介元取締役らです。
株主を含めた客を欺くとこういう結果が待っていると、
今、多くの企業に知って欲しいですよね。
株の買い方・株の選び方
旧経営陣の53億賠償確定=ダスキン株主訴訟、上告退ける-肉まん添加物事件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080212-00000102-jij-soci
PR


最新記事
(12/17)
(11/11)
(05/02)
(05/01)
(05/01)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析