最新情報を書きます
4/1からガソリンスタンドは
ほぼ暫定税率分だけがっつり値下げしていますが、
今売っているガソリンは、暫定税率が
生きている時期に仕入れたガソリンだと思うんですよね。
そんな1リットル25円前後も値下げして
大丈夫なの?
そこが気になるところです。
多分損益が出ることよりも、
他店にお客が流れるのが怖いのでしょうか。
こういった損益への懸念も
暫定税率失効時の混乱のひとつとして
挙げられていたと思うんですよね。
業界で話し合って、何日まで価格据置きとか、
対策は出来たような気がします。
ま、一店舗でも出し抜いてくるお店があれば、
追従するしか術が無いのが辛いですね。
かくして始まったガソリン価格の混乱ですが、
個人的には予想以上に目に見える混乱ですよね。
しかし、来月初旬の動向が怖いところだと思います。
ガソリン代、気になります。
自動車保険ガイド
自動車保険って?
資格を取得しよう
<ガソリン>値下げ初日「下げられる店」「下げられない店」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080401-00000052-mai-soci
ほぼ暫定税率分だけがっつり値下げしていますが、
今売っているガソリンは、暫定税率が
生きている時期に仕入れたガソリンだと思うんですよね。
そんな1リットル25円前後も値下げして
大丈夫なの?
そこが気になるところです。
多分損益が出ることよりも、
他店にお客が流れるのが怖いのでしょうか。
こういった損益への懸念も
暫定税率失効時の混乱のひとつとして
挙げられていたと思うんですよね。
業界で話し合って、何日まで価格据置きとか、
対策は出来たような気がします。
ま、一店舗でも出し抜いてくるお店があれば、
追従するしか術が無いのが辛いですね。
かくして始まったガソリン価格の混乱ですが、
個人的には予想以上に目に見える混乱ですよね。
しかし、来月初旬の動向が怖いところだと思います。
ガソリン代、気になります。
自動車保険ガイド
自動車保険って?
資格を取得しよう
<ガソリン>値下げ初日「下げられる店」「下げられない店」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080401-00000052-mai-soci
PR


最新記事
(12/17)
(11/11)
(05/02)
(05/01)
(05/01)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析