最新情報を書きます
8日午前11時半ごろ、神奈川県のスーパー
西友平塚店地下1階のエスカレーター前で、
同市万田のパート松永麻美さん(28)の
長女、茉衣花ちゃん(1)が転倒しました。
下りエスカレーター前端部と
床面のすき間に手を挟まれ、
左手の薬指を切断してしまったのです。
県警平塚署は事故の詳しい状況を調べていますが、
店側の管理に問題はなかったらしいのです。
事故は両親が目を離した隙に起きたみたいですね。
目を離した時間がどれくらいかは分かりませんが、
1歳くらいの子供は、何でも口に入れるように、
あらゆる物に興味を示し、どう行動するか分からないものなのです。
例え目を離した時間が、2、3秒でも、
起きる事は起きるというわけです。
なぜ、エスカレーターで
子供の手を握っていなかったのでしょうか?
なぜ、エスカレータが危険なものという
認識がなかったのでしょうか?
もし認識があるのなら、なぜ目を離したのでしょうか?
親御さんがショックを受けているのは
充分に理解できるし、辛い立場でしょうが、
それでも、一番辛いのは、指を失ったお子さんだと思いますね。
ほんの少しの気の緩みが大事故に繋がる恐怖。
生命保険の見直し・選び方
エスカレーターで指切断=1歳女児転倒し挟む-神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080408-00000099-jij-soci
西友平塚店地下1階のエスカレーター前で、
同市万田のパート松永麻美さん(28)の
長女、茉衣花ちゃん(1)が転倒しました。
下りエスカレーター前端部と
床面のすき間に手を挟まれ、
左手の薬指を切断してしまったのです。
県警平塚署は事故の詳しい状況を調べていますが、
店側の管理に問題はなかったらしいのです。
事故は両親が目を離した隙に起きたみたいですね。
目を離した時間がどれくらいかは分かりませんが、
1歳くらいの子供は、何でも口に入れるように、
あらゆる物に興味を示し、どう行動するか分からないものなのです。
例え目を離した時間が、2、3秒でも、
起きる事は起きるというわけです。
なぜ、エスカレーターで
子供の手を握っていなかったのでしょうか?
なぜ、エスカレータが危険なものという
認識がなかったのでしょうか?
もし認識があるのなら、なぜ目を離したのでしょうか?
親御さんがショックを受けているのは
充分に理解できるし、辛い立場でしょうが、
それでも、一番辛いのは、指を失ったお子さんだと思いますね。
ほんの少しの気の緩みが大事故に繋がる恐怖。
生命保険の見直し・選び方
エスカレーターで指切断=1歳女児転倒し挟む-神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080408-00000099-jij-soci
PR


最新記事
(12/17)
(11/11)
(05/02)
(05/01)
(05/01)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析