最新情報を書きます
北京五輪を特集した雑誌がたくさn発売されていますよね。
その中でもひときわ目立っていたのは、
表紙が、北島康介選手の金メダルをとった瞬間の
ガッツポーズの写真。
印象的ですし、並んでいる冊数が他の雑誌より多かったんじゃないかな?
だって・・・この表紙ってね、
同じ日に発売となった2誌なんです。
北京五輪を特集した「週刊朝日」「サンデー毎日」の増刊号
全く同じ写真使っているの。
だから陳列数も2誌分だから多いはず・・・
本屋さんでみてびっくりですよ。
写真も全く同じだし、タイトルも
「北京オリンピック」っていう文字も書体同じかな?
色はブラックとピンクで違ってるけどね。
雑誌の表紙って、自社のカメラマンが映した写真を
使うんだとばかり思っていたけれど、違うんですね・・・
写真は、北島康介選手が男子百メートル平泳ぎ優勝の瞬間。
プールの中での北島選手のガッツポーズ。
これはAP通信のデビッド・フィリップ氏が撮影した写真だそうです。
海外では米国で、約14年前に、米誌タイムとニューズウィークが
ともにO・J・シンプソン氏の同じ写真を用いて話題になったことが
あるそうですが、国内では初ですよね。
両編集部とも刊行後に「ダブり」に気づいたそうです。
本屋さんに行ったら見てみて、本当にそっくりだから。
編集者の選択は正解? 表紙がうり二つ 同日発売の2誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000968-san-soci
その中でもひときわ目立っていたのは、
表紙が、北島康介選手の金メダルをとった瞬間の
ガッツポーズの写真。
印象的ですし、並んでいる冊数が他の雑誌より多かったんじゃないかな?
だって・・・この表紙ってね、
同じ日に発売となった2誌なんです。
北京五輪を特集した「週刊朝日」「サンデー毎日」の増刊号
全く同じ写真使っているの。
だから陳列数も2誌分だから多いはず・・・
本屋さんでみてびっくりですよ。
写真も全く同じだし、タイトルも
「北京オリンピック」っていう文字も書体同じかな?
色はブラックとピンクで違ってるけどね。
雑誌の表紙って、自社のカメラマンが映した写真を
使うんだとばかり思っていたけれど、違うんですね・・・
写真は、北島康介選手が男子百メートル平泳ぎ優勝の瞬間。
プールの中での北島選手のガッツポーズ。
これはAP通信のデビッド・フィリップ氏が撮影した写真だそうです。
海外では米国で、約14年前に、米誌タイムとニューズウィークが
ともにO・J・シンプソン氏の同じ写真を用いて話題になったことが
あるそうですが、国内では初ですよね。
両編集部とも刊行後に「ダブり」に気づいたそうです。
本屋さんに行ったら見てみて、本当にそっくりだから。
編集者の選択は正解? 表紙がうり二つ 同日発売の2誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000968-san-soci
PR


最新記事
(12/17)
(11/11)
(05/02)
(05/01)
(05/01)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析