最新情報を書きます
現場をみていないので、なんともいえませんが、
こんな事って初めてじゃないのかな?
プロ野球の選手が相手チームのキャッチャーを投げ飛ばすなんて。
初耳です。
投げた方、加害者はロッテの外野手ベニー。
投げられた方、被害者は西部の細川捕手。
なんでも、デッドボールを受けたベニー選手が
細川捕手を投げ飛ばしたそうです。
もちろん、即、退場処分になったようですが、
細川捕手も左肩打撲で他の捕手と選手交代したそうです。
投げられたのがピッチャーだったらもっと大事になっていましたね。
っていうか・・・相手を投げ飛ばすって、野球にはないですよね。
ロッテのベニー、捕手投げ飛ばし退場=プロ野球
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080924-00000137-jij-spo
PR
こんな事って初めてじゃないのかな?
プロ野球の選手が相手チームのキャッチャーを投げ飛ばすなんて。
初耳です。
投げた方、加害者はロッテの外野手ベニー。
投げられた方、被害者は西部の細川捕手。
なんでも、デッドボールを受けたベニー選手が
細川捕手を投げ飛ばしたそうです。
もちろん、即、退場処分になったようですが、
細川捕手も左肩打撲で他の捕手と選手交代したそうです。
投げられたのがピッチャーだったらもっと大事になっていましたね。
っていうか・・・相手を投げ飛ばすって、野球にはないですよね。
ロッテのベニー、捕手投げ飛ばし退場=プロ野球
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080924-00000137-jij-spo


思わず「懐かしい」と思いました。
以前米国で大ヒットになったドラマ「Xファイル」の映画
第2弾が11月7日に、公開されます。
第1弾の「Xファイル ザ・ムービー」は1998年6月の公開だったから
なんと、10年ぶりなんですね!
当時、かなりの人気ドラマでしたよね。
ビデオレンタルしてました。
フォックス・モルダー役のデイヴィッド・ドゥカヴニーは
ちょこちょこ、映画やドラマで見かけたことありますが、
ダナ・スカリー役のジリアン・アンダーソンは、その後、
全くみかけたことがないので、楽しみです。
さて、「X-ファイル:真実を求めて」の映画ですが、
大きな話題になっていることがあります。
本編前に、米ドラマ「24」最新作の特別映像が流されるそうです!
実は、先月末にはフジテレビのイベント「お台場映画王」で
次作「-シーズンVII」の第1話が世界初上映される予定だったけれど、
脚本家のストライキの影響で製作スケジュールが遅れて急きょ
中止になるという悲しい結果になっていましたし、
このストライキでドラマの制作も大幅に遅れていて
ドラマの新作がみれるのはまだまだ先のことになってしまったので、
「24」ファンにとっても、楽しみなんです。
だけど。。今回、この“最新作”が見られるのは、
首都圏のワーナー・マイカル・シネマズ(茅ヶ崎をのぞく18館)のみだそうです。
なんで! せめて、ワーナー・マイカル・シネマズでは
全館で放送してほしい・・・
「X-ファイル」と「24」が“夢コラボ”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080923-00000038-sanspo-ent
以前米国で大ヒットになったドラマ「Xファイル」の映画
第2弾が11月7日に、公開されます。
第1弾の「Xファイル ザ・ムービー」は1998年6月の公開だったから
なんと、10年ぶりなんですね!
当時、かなりの人気ドラマでしたよね。
ビデオレンタルしてました。
フォックス・モルダー役のデイヴィッド・ドゥカヴニーは
ちょこちょこ、映画やドラマで見かけたことありますが、
ダナ・スカリー役のジリアン・アンダーソンは、その後、
全くみかけたことがないので、楽しみです。
さて、「X-ファイル:真実を求めて」の映画ですが、
大きな話題になっていることがあります。
本編前に、米ドラマ「24」最新作の特別映像が流されるそうです!
実は、先月末にはフジテレビのイベント「お台場映画王」で
次作「-シーズンVII」の第1話が世界初上映される予定だったけれど、
脚本家のストライキの影響で製作スケジュールが遅れて急きょ
中止になるという悲しい結果になっていましたし、
このストライキでドラマの制作も大幅に遅れていて
ドラマの新作がみれるのはまだまだ先のことになってしまったので、
「24」ファンにとっても、楽しみなんです。
だけど。。今回、この“最新作”が見られるのは、
首都圏のワーナー・マイカル・シネマズ(茅ヶ崎をのぞく18館)のみだそうです。
なんで! せめて、ワーナー・マイカル・シネマズでは
全館で放送してほしい・・・
「X-ファイル」と「24」が“夢コラボ”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080923-00000038-sanspo-ent


不織布マスク家庭備蓄を推奨
新型インフルエンザの流行に備え
不織布マスクを家庭で、一人当たり20-25枚、人数分の備蓄を勧めているそうです。
備蓄って、なんだかすごい響きですね。
こんな風に言われると、今年はインフルエンザが猛威をふるうのかと
不安になっちゃいます。
でも、予防や備えは良いことですよね。
不織布マスクは使い捨てで再使用はできないので
新型インフルエンザ流行の前に家庭で備蓄しておくことが推奨されているんですね。
不織布マスクは、咳・くしゃみなどの症状がある人が、
やむを得ず外出する際、飛沫によって周囲に感染を拡大しないために、
用いることを推奨しています。
なんていうか、他人にうつさないためのエチケットみたいなもんですね。
逆に、健康な人に対しては、不織布マスクで、ある程度の飛沫は捕捉できるため、
一つの防御策とはなるそうです。
インフルエンザが流行する前に、安い時にでも上手に
買い置きしておくといいですね。
不織布マスク備蓄を―新型インフル対策
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080922-00000003-cbn-soci
新型インフルエンザの流行に備え
不織布マスクを家庭で、一人当たり20-25枚、人数分の備蓄を勧めているそうです。
備蓄って、なんだかすごい響きですね。
こんな風に言われると、今年はインフルエンザが猛威をふるうのかと
不安になっちゃいます。
でも、予防や備えは良いことですよね。
不織布マスクは使い捨てで再使用はできないので
新型インフルエンザ流行の前に家庭で備蓄しておくことが推奨されているんですね。
不織布マスクは、咳・くしゃみなどの症状がある人が、
やむを得ず外出する際、飛沫によって周囲に感染を拡大しないために、
用いることを推奨しています。
なんていうか、他人にうつさないためのエチケットみたいなもんですね。
逆に、健康な人に対しては、不織布マスクで、ある程度の飛沫は捕捉できるため、
一つの防御策とはなるそうです。
インフルエンザが流行する前に、安い時にでも上手に
買い置きしておくといいですね。
不織布マスク備蓄を―新型インフル対策
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080922-00000003-cbn-soci


「まぁつもぉーと引っ越しセンター♪」ってテレビCMでもよく見かけてた気がするんだけど・・・
ゾウのマークのあれだよね?
かなり流行っていたというか、引っ越し業者としては大手なんじゃないかなと
思うんだけど、民事再生法の適用を大阪地裁に申請したそうです。
民事再生法って事は、と、倒産?
ちょっとびっくりです。
ニュースをみてみると、大口の顧客との契約が02年頃に終了し、
最近は原油価格の高騰や人件費上昇などで、収益を圧迫していたそうです。
きっと広告宣伝費もすごかったんじゃないかな?
昨年9月には、松本引っ越しセンターの創業者の長男で、当時社長をしていた
方が自殺されているそうです。。。
苦労されていたんですね・・・
こんな大手でもこんな風になっちゃうなんて、原油価格の高騰は
あちこちで波紋を呼びますね。
松本引越センター、民事再生法適用を申請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000050-yom-bus_all
ゾウのマークのあれだよね?
かなり流行っていたというか、引っ越し業者としては大手なんじゃないかなと
思うんだけど、民事再生法の適用を大阪地裁に申請したそうです。
民事再生法って事は、と、倒産?
ちょっとびっくりです。
ニュースをみてみると、大口の顧客との契約が02年頃に終了し、
最近は原油価格の高騰や人件費上昇などで、収益を圧迫していたそうです。
きっと広告宣伝費もすごかったんじゃないかな?
昨年9月には、松本引っ越しセンターの創業者の長男で、当時社長をしていた
方が自殺されているそうです。。。
苦労されていたんですね・・・
こんな大手でもこんな風になっちゃうなんて、原油価格の高騰は
あちこちで波紋を呼びますね。
松本引越センター、民事再生法適用を申請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000050-yom-bus_all


今年は開園25周年ということで、
2008年4月15日~2009年4月14日の期間
「東京ディズニーリゾート25thアニバーサリー」
としてアニバーサリーイベントが開催されている
東京ディズニーランドに新たなアトラクションが加わるそうです。
2009年4月15日に新たに、新アトラクション
「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」を
オープンするそうです。
「モンスターズ・インク」の映画に登場したモンスターたちが、
繰り広げるかくれんぼゲームの様子を
セキュリティトラム(3台1編成のライド)に乗って楽しむアトラクションだそうです。
これなら小さな子どもも楽しめますよね。
それとともに、商品店舗「モンスターズ・インク・カンパニーストア」を併設するそうです。
東京ディズニーランドって飽きないですよね。
1回行ったくらいでは全てを回ることができないし、
ほんと、何度行っても飽きません!
ま、待ち時間が長いのがたまに傷ですけれどね
これは、仕方ないかぁ・・・
東京ディズニーランド、2009年4月に新アトラクションをオープン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000020-nkbp_tren-ent
2008年4月15日~2009年4月14日の期間
「東京ディズニーリゾート25thアニバーサリー」
としてアニバーサリーイベントが開催されている
東京ディズニーランドに新たなアトラクションが加わるそうです。
2009年4月15日に新たに、新アトラクション
「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」を
オープンするそうです。
「モンスターズ・インク」の映画に登場したモンスターたちが、
繰り広げるかくれんぼゲームの様子を
セキュリティトラム(3台1編成のライド)に乗って楽しむアトラクションだそうです。
これなら小さな子どもも楽しめますよね。
それとともに、商品店舗「モンスターズ・インク・カンパニーストア」を併設するそうです。
東京ディズニーランドって飽きないですよね。
1回行ったくらいでは全てを回ることができないし、
ほんと、何度行っても飽きません!
ま、待ち時間が長いのがたまに傷ですけれどね
これは、仕方ないかぁ・・・
東京ディズニーランド、2009年4月に新アトラクションをオープン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000020-nkbp_tren-ent


最新記事
(12/17)
(11/11)
(05/02)
(05/01)
(05/01)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析